熟練度を稼ごう:調教師編

 

ここでは調教師の熟練度を効率良く上げることを考えます。

 


調教師とは

調教師は狩猟家が捕獲したモンスターの檻からファミリアを作成したり、

手持ちのファミリアを育成して能力を上げることができる専門技術者です。

また、等級に応じてファミリアを最大3体まで同時に出すことができるようになります。

ファミリアを活用したい場合に重要な技術となるでしょう。

 

ファミリアは7級の時点で2体、名人からは3体出せるようになり、

育成は7級で1体、3級で2体、名人で3体、名工で4体まで同時に行うことができます。

調教師になるだけでファミリアを2体同時に出すことができるので、

既に匠人、錬金術師のキャラが居るのなら残ったキャラ全て調教師にするのも手でしょう。

 

調教師が熟練度を上げる手段は

@モンスターの檻からファミリアを生成する、Aファミリアを育成状態に移行させる

以上の2つです。

ファミリアの育成を完了させても熟練度は増えません。

1日に上げることのできる熟練度は2000までなので

この2つを併用して2000まで稼ぐ必要があります。

ただ、調教師の場合は1日2000稼ぐのは少々難しいかもしれません。

 


熟練度を稼ぐには

では調教師はどうするのが熟練度を最も稼ぎやすいのか考えてみましょう。

 

・ファミリアの生成

狩猟家による捕獲、もしくは農場に設置したトラップで入手できるモンスターの檻と

モンスターのレベルに応じた生成器を用意することでファミリアを生成することができます。

適正ランクのモンスターで生成に成功すると熟練度が+200されます。

適性よりも上のランクのモンスターで成功すると、ランクが上がる毎に熟練度の上昇値が多くなりますが、

適正ランクに比べ成功率が大きく落ちます。

そして適性よりも下のランクのモンスターではランクが下がる毎に熟練度の上昇値が減って行きます。

とはいえ、高レベルのモンスターだからといって惜しんでいると一向に熟練度が上がらないので

ランクを気にせず失敗覚悟で生成してしまうといいでしょう。

失敗した場合も成功時の半分程度の熟練度を得ることができます。

モンスターの檻からファミリア生成をした場合、自動的に育成状態移行も行われます。

 

・ファミリアの育成状態移行

自力ドロップ、もしくは露店から購入したファミリアを所持している場合、

育成状態に移行させることで熟練度を得ることができます。

適性ランクのモンスターの場合は熟練度が+20され、ランクが異なると上昇値が変動します。

育成状態の移行に失敗すると熟練度が+1〜3され、そのファミリアを失ってしまいます。

育成状態移行の成功確率は全体的にかなり低く、適正ランクでも60%となっています。

 

モンスターの檻からファミリア生成をした場合、育成状態移行の判定も自動で行われるので

生成と育成状態移行の熟練度を同時に得ることになります。

この時ファミリア生成に成功し、育成状態移行に失敗すると

ファミリア生成成功の音がしたのにファミリアに逃げられた、という状態になります。

わかりにくいですが生成と育成状態移行はそれぞれ別の確率で判定されているので

目当てのファミリアを育成しようとする場合、育成できるかは運によるところが大きくなります。

 

育成状態移行に成功したファミリアは育成中になりますが、

現在の等級によって一度に育成できる数が限られているため、

育成状態にしたままでいると新たなファミリア生成ができなくなります。

よって、熟練度を稼ぐ場合はファミリア生成→育成状態移行とした後、

育成中のファミリアすぐに逃がす、というのを繰り返すといいでしょう。

 

 

単純に考えると適性ランクのモンスターの檻を使って10回生成すれば熟練度を2000稼ぐことができます。

しかし、狩猟家でモンスターを捕獲するのは成功率が低い上に捕獲用の檻の生成に手間がかかり、

農場のトラップもどのレベルのモンスターが出るか全くのランダムなので

2000稼ぐための生成回数が少々不安定となっています。

確実に2000稼ぐ場合は、採掘師や採取家でないキャラの農場にトラップを設置し、

複数のキャラでモンスターの檻を採取し数を稼ぐといいでしょう。

それでも足りない場合はファミリアのドロップ率が高い低レベルモンスターを狩り、

手に入れたファミリアで育成状態移行→逃がすを繰り返すといいでしょう。

 


育成方法

熟練度稼ぎには直接関係はないですが、育成についても記述します。

ただ、前述の通り育成できる枠には限りがあるので

熟練度稼ぎと並行したい場合は、育成枠が2つになる3級以上になってから挑戦するのがいいでしょう。

 

・育成窓の機能

育成状態移行に成功したモンスターは、育成のタブに移動するので

育成のタブからモンスター名をクリックすると次のような画面が表示されます。

@:育成中のモンスターの姿。ここにETCアイテムをドロップすることで餌を与えられる。

A:育成中のモンスターの状態を示すアイコン

B:親密度。これが満タンになると育成完了

C:現在使用中の育成補助アイテム

D:下図のような小さなウィンドウに分離する。分離後、窓結合をクリックすると元に戻る

   消費欄で育成中のファミリアを直接ダブルクリックしても窓分離ができる。

E:育成が完了した時にここをクリックするとファミリアとして使用できるようになる。

F:育成を止めてファミリアを逃がす。育成していたファミリアは失われる。

 

以上のような機能を有しています。

育成する時は窓分離をクリックするか消費欄からファミリアを直接ダブルクリックし、

小さなウィンドウにした状態にしておけば、狩りなどをしながら育てることができます。

 

・モンスターの状態とその意味

…空腹状態

 何でもいいのでETCアイテムをモンスターの上に落とすことで満腹状態に移行する。

 現在の等級やファミリアの等級にもよるが、適性ランクでは5回ほど餌を与えると親密度のゲージが1目盛り上昇する。

 育成状態移行に成功した時点で既に空腹状態なので忘れずに餌を与えること。

 また、ログアウトして5分以上経過した後にログインした時も空腹状態になっている。

 割と何でも食べるため大事なアイテムを食べさせないように注意。

 

…満腹状態

 この状態では餌を与えられない。5分経過で空腹状態に移行する。

 窓分離をしたままチャンネル変更等をすると5分以上経過しても空腹状態にならない時がある。

 その場合は一度窓結合をして再び分離すれば5分後空腹状態に移行する。

 

…病気状態

 空腹状態のまま何もせずに5分経過するとこの状態になる。

 この状態では餌を与えることができない。

 NPCマングスから購入できる薬を与えることで空腹状態に戻る。

 ある意味育成の休憩ができると言えなくもない。

 

…睡眠状態

 親密度が満タンになるとこの状態になる。

 このまま1時間経過すると育成完了となる。

 

…完了状態

 育成完了。完了ボタンをクリックするとファミリアとして使用できるようになる。

 

餌を与えることができるのは5分に1度、

さらに餌を5回前後与えてようやくわずかに親密度が上昇するため、育成にはかなり時間がかかります。

しかし手間がかかる分育成に成功すると攻撃力が大きく上昇するため、

高レベルのファミリアを育てれば戦力になり得ます。

お気に入りのモンスターを育てるも良し、戦力になるモンスターを育てるも良し、

自身の好みでモンスターを育てるといいでしょう。

 


育成補助アイテム

ファミリアを育成する際に使える便利な補助アイテムが存在します。

入手手段は釣りなので釣りをしてない人には縁がないかもしれません。

 

おにぎり

空腹状態になった場合、10回まで自動的に餌を食べるようになります。

つまりは50分ほど放置しても問題ないということになります。

 

消化の良い食品

満腹状態でも5回餌を与えることができます。

後1目盛りで親密度が満タンになる、という時に使うといいでしょう。

 

目覚まし時計

睡眠状態の時に使用でき、使うと15分後に完了状態に移行できます。

1時間も待てない時に使うといいでしょう。

 

ジュークボックス

睡眠状態の時に使用でき、使うと30分後に完了状態に移行できます。

目覚まし時計の簡易版と言ったところ。

 

それぞれ育成窓の右上の点線の四角の部分にドロップすると使用できます。

どれも役に立つ効果なのでうまく活用するといいでしょう。

 


調教師はファミリアとの出会いと別れを繰り返して少しずつ熟練度を稼ぎます。

いつか目当てのファミリアを育てられるように、

ファミリアを同時に3体出せるように、熟練度を稼いでおくといいでしょう。


inserted by FC2 system