VSヴェラッド

 

ここではヴェラッドとの戦い方を示します。

様々な割合ダメージと状態異常があり、一筋縄ではいかない相手です。

 


職別考察:戦士・魔法使い

職別考察:弓使い・盗賊・海賊


前提条件・仕様

 

・クエスト:[ヴェラッド] ハートツリーの堕落調査をクリアしていること

・全チャンネルで挑戦可能。既に誰かが挑戦しているチャンネルでも入場可能。

 ただし1回の挑戦でETCアイテム「ハートツリー堕落の鍵(偽造品)」もしくは「ハートツリー堕落の鍵」が1個必要

・入場回数は1日5回までだが討伐は1日1回まで。討伐すると回数が残っていても入れなくなり、0時になるとリセットされる

・グループを組むことで1〜6人まで入場可能

・デスカウントシステム搭載。4回までなら死亡しても運命の車輪要らず・HP/MP全快で復活可能

 カウントは個人に適用され、5回死亡すると外に出される

・制限時間30分

 


ヴェラッドへの道

 

鍵を消費して入場するとスタート地点へ飛ばされます。

ヴェラッド戦は全部で16あるマップに出現する敵を殲滅しつつ、最終的に頭を討伐すればクリアとなります。

基本的に敵を殲滅しないと次のマップへ移動ができません。

頭さえ討伐すればクリアになるので全てのマップに入る必要はなく、

最短ルートを通り、頭討伐のために時間を残すことも重要になります。

 

マップはそれぞれ上図のように繋がっており、頭に到達するにはいずれかのルートを通る必要があります。

道中の雑魚敵はパワーエリクサーやヴェラッドコイン(下級)を落とし、まれに頭、左肩、右肩にワープできる移動石を落とします。

移動石は1度使用するとなくなりますが、持っていれば移動の時間を短縮することができるでしょう。

 


ヴェラッドの西側巌壁、下段
ヴェラッドの東側巌壁、下段

 

マップの繋がり:ヴェラッドへの道-ヴェラッドの西側巌壁、下段-ヴェラッドの西側巌壁、上段
                   Lヴェラッドの東側巌壁、下段-ヴェラッドの東側巌壁、上段

 

スタート地点の左、もしくは右のポータルに進むと腕を伝って登るルートになります。

基本的に東と西は出現する敵は若干違えどマップが左右対称なだけで内容は同じになります。

雑魚敵が数体居るのでそれを殲滅すれば次のマップへ進むことができます。

飛行タイプの敵が居るので倒し忘れには注意しましょう。

時折ヴェラッドが腕を振り下ろして来ますが、当たっても気絶するだけなので特に問題はないかと。

 


ヴェラッドの西側巌壁、上段
ヴェラッドの東側巌壁、上段

 

マップの繋がり:ヴェラッドの西側巌壁、下段-ヴェラッドの西側巌壁、上段-ヴェラッドの右腕上部
          ヴェラッドの東側巌壁、下段-ヴェラッドの東側巌壁、上段-ヴェラッドの左腕上部

 

巌壁下段から進むと上段に来ます。

ここも下段と同様雑魚敵が数体居るのでそれを殲滅します。

殲滅すると腕が降りてきて、腕にあるポータルに入ることで先へ進むことができます。

 


ヴェラッドの右腕上部
ヴェラッドの左腕上部

 

マップの繋がり:ヴェラッドの西側巌壁、上段-ヴェラッドの左腕上部-ヴェラッドの右肩
                                     Lヴェラッドの心臓
          ヴェラッドの東側巌壁、上段-ヴェラッドの右腕上部-ヴェラッドの左肩
                                     Lヴェラッドの心臓

 

巌壁上段から進むと腕の内部に到達します。

ここも雑魚敵が数体居るのでそれを殲滅します。

殲滅するとコアのある肩、もしくは心臓へ進入することができます。

内部のマップは時折落石があり、当たると気絶しますが時間は短いので問題ないかと。

 


ヴェラッドの右肩
ヴェラッドの左肩

 

マップの繋がり:ヴェラッドの左腕上部-ヴェラッドの右肩-ヴェラッドの心臓
          ヴェラッドの右腕上部-ヴェラッドの左肩-ヴェラッドの心臓

 

腕の内部からさらに上ると肩に到達します。

肩にはコアがあり、コアを破壊するためのボス戦闘になります。

コアがあるマップは消費系のアイテムを使用すると再使用待機時間が付くので、残りHPに気を配る必要があります。

HPが少なくなった場合は無理せず一度退避するのも手でしょう。

また、吹き飛ばしなどによってマップの端から落下すると巌壁の上段か下段にまで落とされるので注意しましょう。

 

ヴェラッドの右肩、左肩

全属性耐性、無属性耐性

右肩、左肩の攻撃

接触ダメージなし

・衝撃波:最大HPの25%程度の割合ダメージ+吹き飛ばし効果。防御スキル・スタンス無効。防御力で軽減可能

 マップの左・中央・右のうち、コアが光った時にターゲットが居た場所へ衝撃波を発生させる。

 コアが光ったらその場から退避することで回避可能。

・石の槍:最大HPの40%程度の割合ダメージ+気絶。防御スキル無効。発生地点に目印出現。ノックバックによって複数ヒットすることもある

・落石:即死ダメージ。HPがある程度減ると使用。マップ下部にのみ当たり判定。

・腕つかみ:反対側のコアが残っている場合に使用。腕に当たると気絶付加

・装甲:HPが少なくなると使用。クリティカル以外MISS判定。使われる前に押し切るのが吉

・雑魚召喚

 

最初は衝撃波のみを行ってきますが、HPが7割を切ると雑魚を6体ほど召喚して無敵状態になります。

殲滅すると無敵が切れ、そこからは定期的に雑魚を2体ずつ召喚しながら衝撃波と石の槍を併用するようになります。

衝撃波のモーション中に無敵状態になった場合は一時的に衝撃波のダメージ判定が保留となり、

無敵が切れる際にダメージ判定が発生するので吹き飛ばされないように注意しましょう。

石の槍は見た目に比べダメージ判定の発生が遅くなっているのでハイジャンプ系スキルで回避する場合は遅めに発動させるといいでしょう。

HPが4割ほどになると木の足場が出現し、コアとポータルの間にある隠しポータルから足場の上に上れるようになります。

その時点で即死効果の落石を使用するようになるのですぐに足場に上がるようにしましょう。

足場の上にさえ居れば当たるのは衝撃波と石の槍、雑魚敵の攻撃だけなのでそこまでくれば討伐できるかと。

 

コアを破壊するとパワーエリクサーやヴェラッドコイン(下級)を落とし、心臓へと繋がるポータルが出現します。

右肩と左肩の違いはマップが左右対称になっているだけなので同じように撃破できるかと。

 


ヴェラッドの右脚下部
ヴェラッドの左脚下部

 

マップの繋がり:ヴェラッドへの道-ヴェラッドの右脚下部-ヴェラッドの右脚上部
                   Lヴェラッドの左脚下部-ヴェラッドの左脚上部

 

スタート地点にある脚を上って割れ目に入ると脚の内部から登るルートになります。

たまに右脚がない時がありますが、しばらく待っていると右脚が降りてきて入れるようになります。

基本的に右と左はマップが左右対称なだけで内容は同じになります。

雑魚敵が数体居るのでそれを殲滅すれば次のマップへ進むことができます。

脚の内部は物理無効化をする敵が居るので、できれば無効化される前に素早く倒すのが得策かと。

また、ウィードルレック系の敵は倒すとカリスマ、意志の経験値を獲得できます。

 


ヴェラッドの右脚上部
ヴェラッドの左脚上部

 

マップの繋がり:ヴェラッドの右脚下部-ヴェラッドの右脚上部-ヴェラッドのへそ
          ヴェラッドの左脚下部-ヴェラッドの左脚上部-ヴェラッドのへそ

 

下部から進むと上部に来ます。

ここも下段と同様雑魚敵が数体居るのでそれを殲滅すれば先に進むことができます。

 


ヴェラッドのへそ

 

マップの繋がり:ヴェラッドの左脚上部-ヴェラッドのへそ-ヴェラッドの心臓
ヴェラッドの右脚上部」

 

脚の上部からさらに上るとへそに到達します。

へそにもコアがあり、コアを破壊するためのボス戦闘になります。

ここでも消費系のアイテムを使用すると再使用待機時間が付くので、残りHPに気を配る必要があります。

このマップでは左右の端からダークヴェールストーンが定期的に出現し、マップ中央に向かってゆっくりと歩いてきます。

ダークヴェールストーンが中央に到達すると消滅し、マップ内に居るキャラの頭上に数字が1ずつ加算されます。

数字が表示された時点でコアを破壊するか死亡しないとポータルで移動することができなくなり、

数字が5になった時点で即死するという仕様になっているので、

適宜ダークヴェールストーンを処理する必要があります。

また、へそのHPが減ると出現するダークヴェールストーンが変化します。

 

ヴェラッドのへそ

全属性耐性、無属性耐性

へその攻撃

接触ダメージなし

・黒い霧:最大HPの50%程度の割合ダメージ+短時間束縛。防御スキル・スタンス無効

 へそのコアの左右にある石が黒く光ると石に対応した方向に黒い霧を発生させる。

 石が暗くなったら逆方向に移動することで回避可能。

 両方の石が暗くなったら中央に黒い霧が発生する。

・イバラ:触れると糸がだんだんとからまってくる。完全に包まれる前に左右キー連打で解除しないと即死。発生地点に目印出現。使用頻度が高い

・赤い霧:眩惑付加。眩惑にかかると操作不能になりマップ中央へゆっくり歩き出す。中央に到達すると即死&コアのHP回復。持続時間は短め

 へそのコアの左右にある石が赤く光ると石に対応した方向に赤い霧を発生させる。光ってから霧が出るのが早め。

・霧柱:最大HPの50%程度の割合ダメージ

 へそのコアの左右にある石が紫色に光ると中央付近のランダムな位置に霧の柱のようなものを降り注がせる。

 発生地点の目印もなく柱が見えてからの回避は不可能なので、紫色に光ったのが見えたら即座に中央から退避すること。

・装甲:HPが少なくなると使用。クリティカル以外MISS判定。使われる前に押し切るのが吉

 

攻撃のダメージが大きいので霧は極力回避する必要があります。

マップ中央に陣取っていれば大体は回避できますが、時折来る中央への黒い霧には注意しましょう。

イバラは目印がある程度バラけているので隙間に入るか、ダブルジャンプ系・ハイジャンプ系のスキルがあると回避しやすいです。

 

コアを破壊するとパワーエリクサーやヴェラッドコイン(下級)を落とし、心臓へと繋がるポータルが出現します。

逆に心臓からへそへ移動した場合はコアのど真ん中に出現するのですぐに攻撃を開始できます。

へそのコアを破壊する場合は心臓を経由して入場した方が戦いやすいでしょう。

 


ヴェラッドの心臓

 

マップの繋がり:ヴェラッドの右肩、左肩、へそ、右腕上部、左腕上部-ヴェラッドの心臓-ヴェラッドの頭

 

5ヶ所のマップから心臓に侵入できます。

ここはコアを繋ぐ中継地となっており、頭と繋がる唯一の道です。

コアや頭との戦闘でピンチになったり墓を落としたら一度ここへ戻り、回復やスキルのかけ直しをするのも手でしょう。

 


ヴェラッドの頭

 

マップの繋がり:ヴェラッドの心臓-ヴェラッドの頭

 

心臓の中央上のポータルに入場するといよいよ頭に到達します。

頭はコア破壊した数に応じてHPが大幅に低下します。

また、コアを破壊すると対応した攻撃手段もなくなるため、コアを破壊すればするほど難易度が低くなります。

コアを破壊しない高難易度になるほど報酬が良質になるため、

自分とグループメンバーの強さに応じて挑む強さを選ぶといいでしょう。

ここでも消費系のアイテムを使用すると再使用待機時間が付くので、残りHPに気を配る必要があります。

また、このマップでも左右の端からダークヴェールストーンが定期的に出現し、マップ中央に向かってゆっくりと歩いてきます。

仕様はへそのコアと同じですが、出現位置からマップ中央までが近いので早め早めに処理する必要が出てきます。

左よりも右のダークヴェールストーンの方が移動速度が早いので注意が必要です。

 

ヴェラッドの頭

全属性耐性、無属性耐性

頭の攻撃

接触ダメージなし

1ゲージ目

・黒い霧:最大HPの50%程度の割合ダメージ+短時間束縛。防御スキル・スタンス無効

 黒い霧を口から吹き出す。頭が向いている方向にのみ攻撃判定があるため、背後に回るか距離を取ることで回避可能。

・吸い込み:最大HPの50%程度の割合ダメージ+眩惑付加。中央に到達すると即死&頭のHP大幅回復。

 へそのコアが残っている時にのみ使用。黒い霧と交互に使うため攻撃頻度が上がる。黒い霧よりも若干範囲が広い。

・右腕叩きつけ:ターゲットが居る地面に即死ダメージ。ジャンプで回避可能。顔がプレイヤーから見て右を向いている時にしか使わない

 右肩のコアが残っている時にのみ使用。攻撃のタイミングがずれやすいので要注意。この時発生する黒い霧にダメージはない。

・左腕叩きつけ:ターゲットが居る地面に即死ダメージ。顔がプレイヤーから見て左を向いている時にしか使わない。左肩のコアが残っている時にのみ使用。

 

2ゲージ目

・衝撃波:最大HPの50%程度の割合ダメージ+吹き飛ばし。足場の端に居れば当たらない

・即死衝撃波:即死ダメージ。使用前に目と目の間が若干帯電する。足場の上に居れば当たらない

・落石:最大HPの50%程度の割合ダメージ。マップ下部の地面に落下、目印有。足場の上に居れば当たらない。マップ下部に居てもタイミング良くジャンプすると回避可能

・爆破準備:操作反転。時間経過で爆発が起き周囲の味方ごと最大HPの99%程度の割合ダメージ。頭から離れていればかからない。2ゲージ目移行時必ず最初に使用する。

・腕叩きつけ:足場の上に即死ダメージ。肩のコアが残っている時にのみ使用。しゃがむと回避可能。

 

3ゲージ目

・衝撃波:4000程度の通常のダメージ+吹き飛ばし。こちらは防御スキル・スタンス有効

・装甲:HPが少なくなると使用。クリティカル以外MISS判定

 

 

ヴェラッドの頭は3ゲージ制になっており、HPの多さは1ゲージ目>2ゲージ目>3ゲージ目となっています。

1ゲージ目の頭は主に黒い霧を吹き付ける攻撃と、残ったコアに応じた攻撃を行います。

黒い霧と吸い込みは向いている方向とは逆に居れば当たらないので、

近接戦闘をする場合は徒歩や移動スキルで回避するといいでしょう。

このマップでもダークヴェールストーンが出現するので、出現する度に処理する必要があります。

マップ中央で戦っている場合は処理は簡単ですが、遠距離職の場合は定期的に反対側へ移動しなければなりません。

その場合は頭の攻撃が終わった瞬間を狙って移動するといいでしょう。

 

1ゲージ目を削り切ると足場が出現し、マップ中央にできた隠しポータルから足場の上に上ることができます。

2ゲージ目の攻撃対象は目となり、そこを狙って攻撃することになります。

中距離攻撃ができるなら衝撃波の範囲外から攻撃できますが、近距離攻撃しかできない場合は

衝撃波は一度使うと次が来るまで間が空くのでその間を利用して戦うことになります。

2ゲージ目になるとダークヴェールストーンの処理のために定期的に下に降りる必要があり、即死の危険が高まります。

数字が5になるまでに2ゲージ目を削り切ることができるならゴリ押しすることも視野に入れるべきでしょう。

 

2ゲージ目を削り切るとさらに上に足場が出現し、2ゲージ目の足場の右端にできた隠しポータルから上に上ることができます。

3ゲージ目の攻撃対象は額のコアとなり、そこを狙って攻撃することになります。

3ゲージ目の衝撃波は割合ダメージではなく通常の攻撃になるので、防御スキルや回避スキルが効くようになります。

ただ、3ゲージ目に突入すると赤いゲージが表示され、それがなくなってしまうと時間がどれだけ残っていても討伐失敗になります。

3ゲージ目に入る前に万全の状態にしておき、3ゲージ目に入ったら一気に削り切るといいでしょう。

3ゲージ目は即死の心配がないのでダークヴェールストーンの処理はある程度余裕ができます。

 


クリア後

 

3ゲージ目を削り切るとクリアとなり、報酬マップへと移動します。

そこで心臓をクリックするとパワーエリクサー、ヴェラッドコイン、ヴェラッドコイン(下級)が出現します。

ヴェラッドコインの枚数は頭の難易度に応じて変化し、さらに運が良ければ難易度に応じたヴェラッドペンダント、ヴェラッドベルトが手に入ります。

ペンダントとベルトは装着時交換不可なのでグループでうまく分配なりするといいでしょう。

 

ヴェラッドコインとヴェラッドコイン(下級)はヴェラッド戦の入場マップである

ハートツリーの記憶にある商店から書や装備などと交換することができます。

 


割合ダメージや即死が多いため気の抜けないヴェラッド。

入手できる装備はなかなか優秀なので自分の強さに見合った難易度で戦ってみるといいでしょう。


inserted by FC2 system